若かりし頃から顧客満足度(以後CS)というものは非常に気にしていた。
これがまた目に見えないから厄介な物だ。 しかも、σ(・д・* )の収入や会社の利益に直結する。 保険の資格を取り保険屋として動き始め、保険屋としてのCSというものは何だろう? とずっと考えている。 保険料の安さ?保障内容?保全作業?色々悩んでいるのだが・・ σ(・д・* )が保険の勉強するついこの間まで、保険って全然わかんなかったんですよね~ 他の人に聞いても案外保険は入っているのだが、自分が入ってる保険の事すらよく分かっていない。 まずそこを理解してもらわない事にはCSは得られないんではないだろうかと考えた。 徹底的に商品の知識より徹底的な保険の基礎のお勉強。 ????保険と税金、保険と社会保障、保険と生活費、保険と健康、その他諸々保険っていろんな物に関わっていすぎです(´;ω;`)ビエッ 保険屋としてのCSを得ようと思うのならそこら辺までの知識って必要なんですよね・・ 無駄に歳を重ね脳みその再生能力の落ちてしまったし、老眼がきつくなり本読むのもしんどい 腐った脳みそと耐用年数の過ぎた眼球と格闘する銀四郎であった。 PR |
∴ カレンダー
∴ 最新コメント
[10/21 やっちゃん]
[10/13 やっちゃん]
[10/03 やっちゃん]
[09/25 やっちゃん]
[09/20 やっちゃん]
∴ 最新記事
∴ 最新トラックバック
∴ コガネモチ