震災の関係で最近天皇が今までに無いメディアの露出がある。
皇室がテレビに出る時は車の中から手を振ってる映像ばかりである。 皇室の公務についてはほとんど知られることないのだが・・ 皇居に水田があり天皇が田植えをしているのは意外に知られていない事実。 Long long time ago・・・ 初代天皇とされる「神武天皇」がいた 日本神話の「海の幸彦山の幸彦」の山の幸彦ホオリの孫に当たる人物なのだが・・ 神武天皇は「人」であるが天岩戸伝説の皇室の祖神アマテラスオオミカミから続く 毎年収穫できる「神の食べ物」米を所持していた。 それ故にもっとも神に近い人物とされていたのである。 それから「もっとも神に近い人物」の祖先は人から神に崇められる様になり、神武天皇 より続く現在の125代天皇今上天皇まで神の子孫とし崇められ、神の子孫はずっと 日本国民の為に神からの食べ物米を植え、日本国民が食べ物に餓える事の無いように 現在も祈り続けてるのである。 今回の災害で天皇は皇室の食料を被災者に分け与えた 代々受け継がれていた証の行動のように思える。 若かりし頃皇室が意味の無いような存在に思えた事もあったし、皇室不要論も世論には あるのだが、国民のためと言いながら、我がため我が党のためにしか行動していない様に みえる政治家よりよっぽど必要な存在に思える今日この頃 先日天孫降臨の地宮崎高千穂に行きしみじみ感じたσ(・д・* )であったマル PR |
∴ カレンダー
∴ 最新コメント
[10/21 やっちゃん]
[10/13 やっちゃん]
[10/03 やっちゃん]
[09/25 やっちゃん]
[09/20 やっちゃん]
∴ 最新記事
∴ 最新トラックバック
∴ コガネモチ